4月カレンダー

f:id:ozuno:20210315112133j:image

【4月の行事】

4月1日(木)エイプリルフール

4月4日(日)清明(24節気)下弦の月

4月8日(木)灌仏会*(お釈迦様の誕生日)

*お釈迦様の誕生日です。寺社でお釈迦様の像へお花やお水をかけてお祝いします。

4月12日(月)新月⚫️(旧暦3月1日)

4月14日(水)旧雛祭り

4月15日(木)上巳の祓え*

平安時代など昔の時代は、旧暦3月初めの巳日に穢れを人形へ移して、川、又は海へ流してお祓いをしておりました。

4月17日(土)土用の入り*

*2月3日立春より続いてきた春の暦が、この日より夏へと切り替わりが始まります。五行では、木行(春)→土行(土用)→火行(夏)へ移り変わりになります。

4月20日(火)穀雨(24節気)上弦の月、酉将*

陰陽道六壬では太陽を月将と呼びます。太陽の位置が移動するごとに合わせて一ヶ月に一度、六壬占の基準となる神様が変わります。この日から酉将(従魁)に移り変わる日となります。

4月27日(火)満月🌕

4月29日(木)昭和の日(祝日)后土地祇聖誕*

*土地の神様の誕生日。土地神と言っても色々な神様がいますが、后土地祇は高位の土地神様と言われています。

4月30日(金)太陽星君聖誕*

陰陽道北極星を中心とした紫微宮の神々(星の神様)をお祀りしますが、旧暦3月19日は太陽の神様の誕生日とされています。